+
| | ▼過去のイベント一覧
|
▲過去のイベント一覧
新↑ / 古↓
|
淫魔の見つけた真実の愛 (2018/01/24 19:00 〜 02/06 23:59)

+
| | レイドヘルプ
|

|
召喚と乱入 †
レイド召喚は自分がホストとなってレイドボスと戦います。
開始時に乱入を許可するかどうかを決定でき、乱入を禁止したうえで一人ですべて倒し切ると全てのポイントを独占できるため安定して高ポイントを稼げます。
乱入を許可するとより難易度が高い敵を相手に稼ぐことができますが、乱入者が活躍するほどに得られるポイントが目減りし、またレアドロップのチャンスが目減りしていきます。
なお、戦闘の途中でも右上の「HELP」アイコンから乱入許可を出すことができます。
レイド乱入は乱入を許可した召喚者と同じレイドボスと同時に戦います。1人のホストにつき乱入可能なのは8人、合計9人までです。
レイド乱入は召喚に比べて必要な召喚の盃が半分になり、また自分一人では勝てない相手にも挑めるためある程度活躍できれば効率的に討伐数や討伐ポイントを稼げます。
ただし自身がほとんど活躍できないと討伐ポイントはほとんどもらえず、場合によっては0になってしまうこともあります。活躍できなくてもレイド珠は割ともらえます。
マッチタイム †
以下は前回の情報を元にした記載であるため、異なっている可能性があります
期間中2日目以降の11:00〜13:59/19:00〜22:59の間はマッチタイムが開催されます。
マッチタイムになるとプレイヤーは20人一組の小チームに振り分けられ、チーム同士1対1でマッチングされます。(仕様により、対象者の数次第では稀に1名のみチームマッチング対象外となる場合がある)
マッチタイム中には乱入した際の討伐ポイントが1.5倍に、召喚ホストは乱入を許可すると参加者一人につき獲得討伐ポイントが1.1倍になります(最低限ホストがいるので1.1倍)
また、レコード獲得者のレアドロップ率が2倍になります。
※公式の遊び方の記載では以下のようになっているため、マッチタイム中であれば乱入許可を出さなくても2倍になっていると思われます。
また、マッチタイム中はレコード獲得によるレアドロップ確率が通常時の2倍となり、
更に同じチームメンバーのレイドバトルに乱入すると討伐ポイントが通常時の1.5倍となります。
マッチタイム中に獲得した討伐ポイントは貢献ポイントとして換算され、ポイントの累積量で個人報酬を得ることができ、
加えてマッチタイム終了時により多く貢献ポイントを稼いだチームには大量の金珠(200個)がプレゼントされます。
クエスト †
クエスト名 | 消費 行動力 | 敵Lv | 敵モンスター | サイズ | 属性 | EXP | ゴルド | マナ | 経験値 | 誘魔炎 | ドロップ | 初回クリア |
---|
畑荒らしのゴブリンを討伐せよ! -初級- | 5 | Lv3〜55 | オーク ゴブリン ビースト | 小 | | 650 | 3,380 | 1,350 | 1,450 | 青×20 黄×5 | | ダイヤ×1 | 暴れるビーストを退治せよ! -中級- | 10 | Lv10〜55 | オーク ゴブリン リザード ビースト | 中・小 | | 1,950 | 10,140 | 4,050 | 4,350 | 青×20 黄×10 | | ダイヤ×1 | 豪腕のオークを撃逐せよ! -上級- | 15 | Lv25〜55 | ビースト イービル プラント アンデッド オーク | 大・中・小 | | 3,250 | 16,900 | 6,750 | 7,250 | 青×20 黄×20 | | ダイヤ×1 | 鉄壁のゴーレムを突破せよ! -超級- | 20 | Lv25〜55 | ビースト イービル ゴーレム プラント アンデッド オーク | 大・中・小 | | 6,050 〜 8,750 | 27,780 〜 42,280 | 11,775 〜 17,575 | 12,725 〜 18,925 | 黄×20 赤×10 | | ダイヤ×1 | メルティーヌ親衛隊撃破せよ! -絶級- | 10 | | | | | | | | | 黄×20 赤×30 | | ダイヤ×1 |
※デイリーチャレンジの「クエストを5回実行する」、「イベントクエストを5回実行する」のどちらもカウントされない。
※敵のレベルは戦闘回数に応じて徐々に上がっていく。上級の最大はLv55。
※超級のEXP、ゴルド、マナ、経験値は敵のレベルに応じて徐々に上がっていく。
※絶級の挑戦にはシャオランが必要です。
レイド召喚 †
青の誘魔炎10個を使って行う「白昼の戦闘」と黄の誘魔炎10個を使って行う「月夜の激闘」があります。
出現する難易度はランダムですが、アースオーブ?やアースチョーカー?を所持していると高難易度が出現しやすくなります。
さらに敵のレベルについてもランダムで戦闘回数に応じて徐々に上がっていき、HPなどが大きく上昇します。
なお、珠は討伐ポイントの比率に応じて分配されます。
乱入する場合は、敵味方計8回行動しないと討伐ポイントが計算されない仕様を踏まえ、短時間に終わってしまうと珠を入手できない点を留意しておいてください。
白昼の戦闘 †
クエスト名 | 召喚の盃 必要数 | ボスLv | 敵モンスター | サイズ | 属性 | 制限時間 | ゴルド | マナ | 経験値 | 討伐ポイント (マッチタイム 乱入許可) | レイド珠 (マッチタイム) |
---|
NORMAL | 青×10 | Lv10〜110 | メルティーヌ | 大 | - | 20分 | 3,200 | 1,350 | 1,580 | 310 (?) | 銅珠50 (銅珠50) | HARD | 青×10 | Lv20〜110 | メルティーヌ | 大 | - | 20分 | 6,200 | 2,750 | 3,430 | 822 (?) | 銀珠50 (銀珠50) | VERY HARD | 青×10 | Lv30〜110 | メルティーヌ | 大 | - | 20分 | 10,500 | 4,750 | 5,880 | 1,424 (?) | 金珠50 (金珠50) |
月夜の激闘 †
クエスト名 | 召喚の盃 必要数 | ボスLv | 敵モンスター | サイズ | 属性 | 制限時間 | ゴルド | マナ | 経験値 | 討伐ポイント (マッチタイム 乱入許可) | レイド珠 (マッチタイム) |
---|
NORMAL | 黄×10 | Lv10〜110 | メルティーヌ | 大 | - | 20分 | 3,200 | 1,350 | 1,580 | 310 (?) | 銅珠50 (銅珠50) | HARD | 黄×10 | Lv20〜110 | メルティーヌ | 大 | - | 20分 | 6,200 | 2,750 | 3,430 | 822 (?) | 銀珠50 (銀珠50) | VERY HARD | 黄×10 | Lv30〜110 | メルティーヌ | 大 | - | 20分 | 10,500 | 4,750 | 5,880 | 1,424 (?) | 金珠50 (金珠50) |
闇夜の死闘 †
クエスト名 | 召喚の盃 必要数 | ボスLv | 敵モンスター | サイズ | 属性 | 制限時間 | ゴルド | マナ | 経験値 | 討伐ポイント (マッチタイム 乱入許可) | レイド珠 (マッチタイム) |
---|
HARD | 赤×10 | Lv20〜110 | メルティーヌ | 大 | - | 20分 | 6,200 | 2,750 | 3,430 | 822 (?) | 銀珠50 (銀珠50) | VERY HARD | 赤×10 | Lv30〜110 | メルティーヌ | 大 | - | 20分 | 10,500 | 4,750 | 5,880 | 1,424 (?) | 金珠50 (金珠50) | INFERNO | 赤×10 | Lv40〜110 | メルティーヌ | 大 | - | 20分 | | | | () | 金珠150 (金珠150) |
※闇夜の死闘の挑戦には白昼の戦闘、月夜の激闘のクリアが必要です。
※討伐ポイントは敵のレベルに応じて徐々に上がっていく。
※INFERNOの金珠は敵のレベルに応じて徐々に上がっていく。
ミッション †
ミッション内容 | 報酬 |
---|
MVPレコードを5回獲得する。 | SSR確定:防具 | レイドクエスト超級をコンティニューなしでクリアする。 | 50ジョブポイント | レイド召喚Inferno戦に10回乱入する。 | SSR確定:武器 | マッチタイム中にレイド召喚を10回行う。 | 50ジョブポイント | レイド召喚Inferno戦をホストでクリアする。 | ダイヤ×50 | レイドイベントミッションをコンプする。 | SSR確定:キャラ |
報酬 †
| キャラ | 武器 | 防具 | チーム貢献pt | | 80,000 | 65,000 | 討伐報酬 | 300 | 85 | 50 | ランキング報酬 | 1,000位以内 | 10,000位以内 | 10,001位以降 | レイドガチャ | 1等 | 1等 | 1等 | レアドロップ | 召喚者 | MVP | 最大ダメージ | ラストアタック |
レアドロップ †
難易度共通 | 召喚者 | MVP | 最大 ダメージ | ラスト アタック |
---|
キャラ 武器 防具 | キャラ | 武器 | 防具 | EX | SR以上確定:武器 SR以上確定:防具 大型特効【大】 |
---|
Inf | SSR確定確定:キャラ SSR確定:防具 SSR確定:武器 大型特効【特】 |
---|
- レアドロップの確率は難易度が上がる毎に上昇していき、マッチタイム中には通常の2倍の確率で排出される。
- マッチタイム中のドロップ率 ※要検証
- VH以下:おそらく1%未満でありドロップの期待性は低い。
- EX:4%前後。
- Inf:7%前後。
チーム貢献pt †
必要貢献pt | 報酬 |
---|
5,000 | 即チケx20 | 10,000 | ゴルドx100,000 | 15,000 | マナx20,000 | 20,000 | 超越の宝玉【防】x1 | 25,000 | ジョブポイントx5 | 30,000 | 超越の宝玉【武】x1 | 35,000 | ジョブポイントx5 | 40,000 | 超越の宝玉【人】x1 | 45,000 | ジョブポイントx5 | 50,000 | SSR確定:防具x1 | 55,000 | ジョブポイントx5 | 60,000 | SSR確定:武器x1 | 65,000 | マジカルローブ?x1 | 70,000 | 超越の大宝玉【防】x1 | 75,000 | 速度上昇【特】x1 | 80,000 | マジカルケーン?x1 | 85,000 | 超越の大宝玉【武】x1 | 90,000 | クリ率上昇【特】x1 | 95,000 | 超越の大宝玉【人】x1 | 100,000 | SSR確定:キャラx1 |
討伐報酬 †
必要 討伐数 | 報酬 | | 必要 討伐数 | 報酬 |
---|
5 | ゴルドx100,000 | 110 | 均衡の断章Vx10 | 10 | マナx20,000 | 120 | 黄のフェアメタルLv3x5 | 15 | 即チケx20 | 130 | 【武器匠】大なミックx5 | 20 | 均衡の断章Ix30 | 140 | 【防具匠】大なミックx5 | 25 | 黄のフェアメタルLv1x15 | 150 | ジョブポイントx10 | 30 | 【武器匠】小なミックx15 | 160 | 古代の禁書x1 | 35 | 【防具匠】小なミックx15 | 170 | SSR確定:武器x1 | 40 | ジョブポイントx10 | 180 | マナx100,000 | 45 | 均衡の断章IIx25 | 190 | ゴルドx500,000 | 50 | マジカルローブ?x1 | 200 | 古代の禁書x1 | 55 | 均衡の断章IIIx20 | 210 | SSR確定:防具x1 | 60 | 黄のフェアメタルLv2x10 | 220 | 異常付与アップ【特】x1 | 65 | 【武器匠】中なミックx10 | 230 | 防御率上昇【特】x1 | 70 | 【防具匠】中なミックx10 | 240 | SSR確定:キャラx1 | 75 | ジョブポイントx10 | 250 | 超越の大宝玉【防】x1 | 80 | 均衡の断章IVx15 | 260 | 超越の大宝玉【武】x1 | 85 | マジカルケーン?x1 | 270 | 超越の大宝玉【人】x1 | 90 | 超越の宝玉【防】x1 | 280 | ダイヤx25 | 95 | 超越の宝玉【武】x1 | 290 | ジョブポイントx50 | 100 | 超越の宝玉【人】x1 | 300 | メルティーヌx1 |
ランキング報酬 †
RANK SET | 順位 | メルティーヌ | マジカルケーン? | マジカルローブ? | ダイヤ | ゴルド | マナ |
---|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 50 | 5,000,000 | 1,000,000 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 45 | 3,000,000 | 600,000 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 40 | 2,500,000 | 500,000 | 4 | 4 | 1 | 1 | 1 | 35 | 2,000,000 | 400,000 | 5 | 5 | 1 | 1 | 1 | 30 | 1,500,000 | 300,000 | 6 | 6-10 | 1 | 1 | 1 | 25 | 1,000,000 | 200,000 | 7 | 11-20 | 1 | 1 | 1 | 20 | 700,000 | 140,000 | 8 | 21-50 | 1 | 1 | 1 | 15 | 600,000 | 120,000 | 9 | 51-100 | 1 | 1 | 1 | 10 | 500,000 | 100,000 | 10 | 101-500 | 1 | 1 | 1 | 5 | 450,000 | 90,000 | 11 | 501-1000 | 1 | 1 | 1 | | 400,000 | 80,000 | 12 | 1001-2000 | | 1 | 1 | | 350,000 | 70,000 | 13 | 2001-3000 | | 1 | 1 | | 300,000 | 60,000 | 14 | 3001-4000 | | 1 | 1 | | 250,000 | 50,000 | 15 | 4001-5000 | | 1 | 1 | | 200,000 | 40,000 | 16 | 5001-10000 | | 1 | 1 | | 150,000 | 30,000 | 17 | 10001 | | | 1 | | 100,000 | 20,000 |
レイドガチャ †
レイドボスを倒した際に獲得できる珠20個で1回回せるガチャ。
金は1〜3等、銀は2〜4等、銅は3〜5等が当たる。
1等 †
種別 | 内容 |
---|
SSR | キャラ:メルティーヌ 武器:マジカルケーン? 防具:マジカルローブ? | 超越の大宝玉 | 超越の大宝玉【人】 |
2等 †
種別 | 内容 |
---|
超越の大宝玉 | 超越の大宝玉【武】 超越の大宝玉【防】 | チケット | SSR確定:【人】 SSR確定:【武】 SSR確定:【防】 |
3等 †
種別 | 内容 |
---|
超越の宝玉 | 超越の宝玉【人】 超越の宝玉【武】 超越の宝玉【防】 | チケット | SR確定:【人】 SR確定:【武】 SR確定:【防】 |
4等 †
種別 | 内容 |
---|
フェアメタル | 赤Lv3 青Lv3 緑Lv3 紫Lv3 黄Lv3 | ミック | 【武器匠】大なミック 【防具匠】大なミック |
5等 †
種別 | 内容 |
---|
フェアメタル | 赤Lv2 青Lv2 緑Lv2 紫Lv2 黄Lv2 | ミック | 【武器匠】中なミック 【防具匠】中なミック | 即チケ | 1枚? | ゴルド | 5,000ゴルド? | マナ | 1,000マナ? |
TIPS †
用語や豆知識の項目です。
- レイドボスの状態
被ダメージ量によって、NORMAL→RAGE→REST→NORMALと変わっていく。
- NORMAL:通常状態。
- RAGE:攻撃力、防御力UP。
- REST:攻撃力、防御力DOWN。
- ウォーロック単騎。魚単
主にVH以下の難易度のレイドボスを速攻で倒すために編み出された戦法。
攻撃特化型陣形の後衛にウォーロックだけを編成し、攻撃をウォーロックに集中させることでバーストゲージをためて、バーストでボスの体力を一気に削る。
装備は加工を攻撃、バーストに振った杖、HP、防御率、回避率に振った法衣など。
スキルOFF、バーストONでバースト特攻を狙う。
控えには保険としてカルロッタや玉藻、サティを入れたり、バフをかけるためにアモルを入れたりする。
ジョブをプリンセス、装備を水晶にしても可能。
- 全裸ゾンビ特攻
世界一ビビリな少女の逆鱗において、レイドボスのきりんEXが硬すぎたために正攻法で攻めるよりも状態異常を利用した方が早いと判断された末に生み出された戦法。
編成はアークビショップ(アクビ)に、氷結や猛毒、炎上などの割合ダメージの状態異常を与えられるキャラ(デバッファー)一体。
玉藻やソフィアなども挙げられるが、専らゆきこが犠牲となる編成される。
アクビの耐久力に不安があるようであれば、フォルティやイエルドなどの盾キャラを加えてもよい。
方法としては単純で、アクビを防御特化型陣形の前衛に配置し、レイドボスの状態異常無効のバフが剥がれる11ターン目までひたすら耐え、その後状態異常にして割合ダメージで削るというもの。
ポイントは、ターンを早く経過させること、余計な攻撃をしてボスのバーストゲージをためないこと、アクビのオーロラヒールをデバッファーに無駄打ちさせないこと。そのため、デバッファーができるだけ早く、そしてボスの攻撃一発で倒れた方がいいこと。
これにより、防具をあえて剥がして編成し、上限突破もむしろ無凸の方がいいというひどい事態となった。
防具を剥がされ全裸状態で戦闘に挑み、開幕早々にボスの一撃で吹き飛び、10ターン経過後アクビのリバイブキュアで蘇り、あとはひたすらフリージングを打つゆきこ。
蘇生後はスキルのリキャストタイムが無くなることから、11ターン目以降でも倒された方が都合がよく、結果何度も蘇生を繰り返すはめに。
オートではさらに悲惨な状況に……
この様からついた通称が全裸ゾンビ。
鬼畜難易度のボスに対抗するために、温もりが欲しいだけの少女は、全裸に剥かれ生と死の淵をさまようこととなった……
なお、デバフに猛毒や炎上を用いる場合は闇属性の装備がおすすめ。
アクビの耐久力に不安があって敵の攻撃を封じたいだけであれば雷属性による麻痺でも大丈夫であるが、猛毒や炎上では相手に行動をさせる必要があるため闇属性による暗闇を付与させた方がいい。
コメント欄などから転記
攻略 †
- 高威力の全体攻撃兼[鈍足]にするチャージ技である「魅惑のウィンク」、攻撃力を2ターンの間引き上げる「淫夢の舞」を行ってくる。
- 10ターンの間[マイナス効果無効]し、2ターンの間与えてくるダメージの50%を吸収するのバフを持った魔法タイプのボス。
- 速度が遅く攻撃力も過去のレイドボスに比べると低い。ただし、戦闘回数に応じてレベルが上がっていくため、高レベルになった場合はかなりの強さとなる。
- 高レベルの「魅惑のウィンク」を食らうと全滅する恐れが高いため、この対策が攻略のキーとなる。強い装備とキャラを持って速攻殲滅出来るならば先の先を、無理ならスキルを封じる後の先の戦法が有効です。
先の先の戦法:フェネッサを所持している場合はSUBに入れて「鞄の中のとっておき」を発動させることで「魅惑のウィンク」を食らう前に速攻殲滅が高レベルでも通用する。
後の先の戦法:スキルを手動にして、チャージが溜まる最後の一撃をしてきているモーション中にメアの「フルバリア」かウォーロックの「召喚されし混沌の死者」を張ることで完封する。
コメントフォーム †
救援募集掲示板を設置しました。
|