提案掲示板
- 防具のステータス、HP,物減,魔減まではいいのだけど、その後の順番を回避率、防御率、防御性能の順番の方がいいのかも。 --
- ミッション一覧があるとどのタイミングでジョブ開放が必要かが分かっていいと思う。 --
- キャラクター一覧の各リストを各テーブルから拝借。それに伴いアイコンの統一化。
R/サラのみ所持しておらず、未変更です。どなたか、補完お願いします。 アイコンサイズはゲーム内で確認できる最大サイズ88x88に統一しました。 ファイル名はname_icon.jpgに統一し、一部既存の名前は末尾に2を足しました。 --
- ギルド各種のページ編集してて思うけど、内容似通っているので統合してもいいのでは? --
- 賛成です。陣形等項目が多い気がしますが、折り込みで十分対応できる内容ですし、統合してしまったほうが見やすいと思います --
- 新たなページ「ギルド」に統合し、解放条件の表を追加してみました。 --
- 雑談掲示板自演臭いのが横行してるのでID表示希望 --
- イラストレーターページを作ってほしいです。 --
- 左のメニューだけど上からジョブ、キャラ、武器、防具、スキルの方が見やすそう。もしくはジョブ、キャラ、スキル、武器、防具の順。 --
- レイドで、「infヘルプお願いします」の書き込みが多かったので、募集掲示板を別途に用意したほうがいいように思いました。常時設置がだめなら、レイド期間中だけでも。 --
- プレイヤーランクのページ、更新かけたんですがハイパー見にくくなってるのでR50区切りで3列表記にしていいですか…? --
- ここWiki全体がそうなってるんだけど「開放」ではなく「解放」じゃないの? --
- 交流掲示板で改行する人が少し増えてきた感じです。一応、それはノーマナーみたいな空気なので『改行禁止』を注意書きに加えたらどうでしょう? --
- 賛成です。改行が嫌われる理由ですが、改行による表示領域の増加は、結果としてページ全体の視認性(読みやすさ)の悪化や、ページ負荷の原因にも繋がります。その為、wikiの枝が付くことで下に伸びていくツリー型コメント欄では、ノーマナーとされています。 --
- これ単なるPSO2 wikiのローカルルールじゃない。さも一般的な風を装ってこんな物押しつけられてもって感じ --
- この事案はノーマナーというより「出る杭は打たれる」「暗黙の了解で周りに合わせるのが当然」的な日本人特有の悪癖の類だからな・・・。 --
- 別に反対ではないが愚痴等ルールを守らず楽しければなんでもコメントしてる状況で改行が気に入らないからというのは筋が通らない。 --
- 賛成ではあります 最初は改行くらいは問題ないと思いましたがわざとそう言う「改行をするな」という反応を煽っているように見えます ただここで問題なのは実際にルールとして書かれても結局改行され「ルールに書かれてるんだから改行するな」と余計荒れる結果になるのでは?と言う辺りをどう対処するのかを考えるべきかと --
- これはノーマナーじゃなくてローカルルールだし締め付けるほどの必要はないと思うな。提案者も「『一応、』それはノーマナー『みたい』な『空気』」と厳密にではなく曖昧に思っているだけでしょ。 --
- ううむ、反対です。ある程度長いコメントについては、改行して段落を分けたほうが読みやすい場合があります。また、改行によってページの負荷(サーバーにかかる負荷や通信量?)が増すというのは、あまり考えられないように思います。 --
- 転換所の交換レートなど変更しました。 --
- ここでいいか分からんけど、武具のソートが先頭1桁しか参照してないぽくて、910>1020のソートになるんだけど直りませんかね。 --
- そういえば、状態異常の内容とか属性相関について書いてあるページがないんですけど、何所に作るのがいいんでしょうかねえ --
- 一応、「武器」の「属性について」の欄に状態異常の説明なんかはありますね。ただ、ここよりゲームガイドとかキャラクターの欄にあったほうが良いように思います。 --
- イベント一覧があるのに過去のイベントって必要なのだろうか? --
- 事後報告で申し訳ありませんが、メニューバーにInformationの項目と、スタートダッシュガチャ、ログインパスのページを作成しました。不適切なようでしたらメニューバーから削除します。 --
- とてもよい改良だと思います。お疲れ様です! --
- また、作成に関して了承が得られましたらメニューバーの位置に関しての意見もお願いします。 -- 木
- 話が逸れるかもしれませんが、メニューバーに「ガチャ」って項目を追加するのはどうでしょう。リブレスHOMEにある項目ですし、DMMゲーのwikiを見て回ったら攻略情報の下に課金関連の項目があることが多いです。今回の追加項目も言うなれば課金要素の一つなのでセットで置いておくと良いかと思います。位置はクエストの下か施設の下辺りでしょうか。このゲームは常設以外にも頻繁にステップアップ等ガチャの追加が多いので「ガチャ」項目が有ってもいいかと思いました。長文ごめんなさい。 --
- テストページ作ってみました。ステップアップとか追加できますが、とりあえずこんな感じですかね? -- 木
- Information項目は今の位置がいいと思います。ログインパスとかすごくお徳なのに情報が無さ過ぎ(自分は時折目にするログインパスってなんだろ?と思いながら今回の木主さんのおかげで正体を知りましたw)ログインパスを使えば1,000DMMPでスタートダッシュSSRキャラチケが手に入れられるとは・・。こういった情報はまさにInformationとして今の位置がいい! -- 1枝
- チケット専用ガチャのチケット内容の右に「主な入手先」項目を設けてはどうでしょう。結構遠征のみのチケットとかあるので --
- テストページ良いと思います。これの一番上にスタダをはめ込めば実際のゲーム画面と同じ並びになりますね。こんな感じにショップとガチャを併設すればログインパスも載せられますし、今どこにも書いてないRBコインの購入レートも載せられます。サイトデザインとしてよくある位置にその項目があるのには理由があると思います。wikiは攻略情報や各種データを見に来る人が多いところですから、それらの情報・データを一番に載せたwikiが多いのでしょう。といっても、これも主観なのかもしれないです。実際に作ってくれる方がどうしたいかにおまかせします。 --
- テストページの作成お疲れ様でした。 --
- ご意見ありがとうございます。「主な入手先」やショップとガチャの併設いいですね。できたら作成したいと思います。他の方がやってくれてもいいんですけどね(チラッチラッ -- 木
- ショップ、常設ガチャ、限定ガチャのテストページを作成しました。限定ガチャに関しては運営が情報を残していない()ので、開催され次第更新していきます。こんな感じでよければ、メニューバーに「ショップ/ガチャ」の項目を追加したいと思うんですけど大丈夫ですか? -- 木
- お疲れ様です。リブレスの危機に立ち上がった勇者木主殿に賛成したいと思います -- 1枝
- ありがとうございます。ショップ、常設ガチャ、限定ガチャのページを作成、メニューに「ショップ/ガチャ」の項目を追加しました。それに合わせてメニューを一部変えました。ご意見や追記、修正ありましたらお願いします。 -- 木
- 愚痴板の制作を希望します。ユーザーの生の声を吐き出させるのが目的です。1月〜3月にかけて幾つかアップデートをするようですがどれもユーザーが求めている物から離れている用に感じます。このままでは本当にサービスが終了まで行きそうです…。 --
|