SSR/シャーロット
- かわいい……けど画像どこから引っ張ってきたんだ?キャッシュ? --
- こりゃ絶対パルキス族だな --
- おっぱいぱつんぱつんでわろた。スカチケはやくきてくれええええええええ --
- 白月かなめの声いいな。アクビもそうだけど --
- シャーロット⇒ジョナサン⇒シャーロット⇒ジョナサン⇒シャーロット⇒ジョナサン⇒シャーロット⇒ジョナサン⇒ドラキュラ伯爵「ぐぁ〜〜〜〜」 --
- 上限解放画像おかしいだろ。なんで弓引くポーズなのに矢のさきっぽ持ってんだ。弓道は全く詳しくないが普通は矢尻を掴むもんでしょ --
- それに、サイズ大きすぎっす…。小さくしました。 --
- アーチェリー経験者としては、足が浮いてておめぇどうやってその反動抑えたってツッコミは入れるけど、弓引く云々はさほどおかしくないよ。おそらく1射目を射った直後のポーズなんだと思われ。手に持ってるのは次弾で、薬指と中指にかけて保持しておくのは競技ではやらないけど遊びでならやる。コレやる時は先っぽをかけるようにしないと矢がおかしくなる(矢羽が曲がって偏向する)し、保持したまま撃ちにくいから先を持つので合ってるんよ --
- 弓 筒とかで画像検索すると羽部分が上で、そこを掴んで次の矢を構えるような構造の道具しか無いんだけどこれ間違ってるの?矢の先っぽを掴むのが正しいなら刃の部分を上に出しとかないと一発目を射った後つかめないと思うんだが --
- しまっておく時はそうだし、一本ずつ扱う時もそれであってるよ。でも次弾持って速射をする時には羽や中程を持つと矢が壊れる(壊れなくても歪んで空力特性が悪くなる)から影響がない先っぽを持つの。これはあくまで射手の小技であって正規の撃ち方ではないテクニックだから道具は関係ないのよ。 矢の先をかけておくのが正しいのはこういう小技をする場合のみで、そうでなければ筒に下向きに収めておく。 根本的に用途が異なる話なのよ。 おまけだけど、筒に上向きに入れてたら抜く時に射手にも矢そのものにも危ないよ。 銃のキャリングハンドルを持ったり、スリングを引っさげてるようなもんだと思ってくれ -- 枝主
- 俺の書いたこと間違ってるね、敵に刺さる刃の部分を矢尻って呼ぶの知らんかったぜ!普通あそこを掴むものだってのも知らんかった・・・でも弓を射ったり連射する動画見ると矢尻に触れる人は一人もいなくて皆矢筈を掴んでたのはどうしてなん? -- 木
- 鏃で覚えている人も多いだろうけど、縁がない人は知らんでしょうしね。ちなみにこっちはアーチェリーなんで和弓とは異なるのを前提に聞いてちょうだいね。 連射と速射でちょっと違う部分もあるからどの動画を差しているかにもよるが、上の小技は筒から抜く工程を省略して姿勢を崩さずにノッキング(弦に矢を掛ける)を行うためのテクニックなんよ。 で、普通射る時には当たり前だけどノック(矢筈)を弦にはめ込むんよ。それから矢を支えたまま弦を引くから普通射撃動作で触るのはノック(矢筈)だけよ。矢はとてもソフトな代物だからね! ノックを持ったままなら筒から抜くときから射撃完了まで全ての動作を一箇所を触るだけで完遂できるから矢筈のみ。 この弓の射撃の基本があるからノックを持つんよ だから、先っぽ(鏃)を指に掛けて次弾を保持するのは特殊な用途の小技なんだってことさね -- 枝主
- 書き忘れ。 抜き〜装填〜構え〜射撃を確実に手早く出来るように熟達したらこの小技って正直いらないし、丸っきり競技向けではないものなんね。アーチェリーって姿勢でほぼ全てが決まるから、ずぼらがやるようなテクなんよ。 だから動画で超速連射とかやる人はこんなずぼら技はしないはずよ。そんなことしなくても十分に全ての工程を高速で確実に出来るだけの練度が身についているから。 そうであればこそ、基本に忠実に最初っからノックを持ってやるんよ。 -- 枝主
- 経験者でも何でもいいけど、不満あるなら此処じゃなくて運営にお問い合わせの「ご意見・ご要望」を送ればいいじゃん。はっきり言ってウザイだけだわ。 --
- 経験者でも何でもいいけどよォ 相手はあの運営だぜ それに特大うんちくのご意見とご要望 絶望的なスルーというほかはない --
- 自治厨でも何でもいいけど、ぼくちんの気に入らない物を見たくないならネット回線切断すればいいじゃん。はっきり言ってウザイだけだわ。 --
- ↑自治厨自治厨と騒ぐ奴もウゼーよカス --
- ホントは弓引っ張ってる画像だったんだけど、完成したら顔隠れちゃった!ってなって無理やり変更したんじゃね --
- あ〜・・・うん。顔隠しNGなんで無理やり手(腕)の位置を変更したって理由なら、確かに納得できるわ。・・・顔隠しNGってAVみたいだn(ry --
- アーチェリーは自分は未経験だからサッパリなんだけど、弓道的に見た場合もこれはそんなにおかしくないのよ。簡単に言うと基本的に弓道では4射ずつ行うのだけど、まず矢4本のうちの二本を手に持って残りの二本は床に置いておくの。で、手に持った二本の矢のうち最初一本は番えるわけだけど次に撃つ用のもう一本は小指と薬指で握ってるのよ。甲矢(はや)と乙矢(おとや)って言うのだけどね。この絵だと握ってるのは小指薬指じゃないから上の方の言うようにアーチェリー式なのでしょうね。 --
- 追記:でも押手(弓持ってる方の手、弓手)の握り方見てみるとなんか和弓に近い感じがあるわねー。 まぁそんな厳密に描くものでもないだろうし変に気にすることもないけども。取りあえず、矢放った後の状態の絵で右手(馬手)に一本矢持ってる事自体はおかしくないわよう。 --
- こんなところにまで弓道警察の捜査の手が伸びてるずい --
- 剣道とかもそうだけど、経験者は気になって仕方なくなるのよw 立ち絵はかっこいい、可愛ければ良いのよぉ! 読んでて雑学が増えるから好きだけどさ --
- ロリ巨乳……最高じゃないか!! --
- アリーナでこの子使ったらサックサクやな、今後も火力インフレしてきそう --
- 永続貫通も便利だけど、地味に全体消滅もエグい。ただ、ニーナが完全に役割食われた気がする --
- そうかな?シャーロットとニーナ両方とも貫通持ちだけど、攻撃速度・スキル・攻撃方法によるバーストの貯まり具合に差があるから言うほど役割食ってないと思うが。 --
- 手甲持ったらシャロのが早いんだがwニーナ食われてるよ完全に。 --
- 攻撃速度なら手甲装備できる点でこの子に軍配が上がっちゃうんだよな。というか、手甲が強化され過ぎなんだよ! --
- 攻撃速度だけで判断するのはバカスwwww --
- 正直、アリーナだけで話すと完凸シャーロットとニーナだと、シャーロットの方が使い勝手が良いし、相手にいると面倒だったりする --
- 唯一勝ってるかもと期待させる部分が速度だからピックアップして否定しただけで、他は比べるまでもなくニーナ弱いじゃん。インフレしていくんだ、ニーナはレイドで3番手くらいの役割の死にかけ、いつまでもすがるな。ロリ巨乳に勝てる訳ないだろ --
- ニーナはアリスやベルセルクに貫通消されるって点でもう救いようがないんだけどな。ニーナが勝てる点って何処よ? --
- アリーナ的には氷結無効は一応使える。通常時なら魔法無効に対してはニーナの方が有用。個人的にはニーナとシャーロットは合わせて使いたいところ。速さとクリ率が高い双剣系とフルクイックは相性が良い --
- 双剣系だけならフェレンの方が相性は良いと思うぞ…(ぼそっ --
- スキル2が思った以上に強力だった。1凸でも十二分に即戦力になれる性能。凸が進めば火力としても使えるようになるし、手に入れたら是非とも使ってもらいたいキャラ。 --
- だよなぁテックブロウとほぼ効果かわんねぇ。クリになるか連続俺のターンになるかの違いだ。加えてニーナの性能も持ってて雑魚破壊&属性ばら撒きもできる強キャラ。 --
- フルクイックのクリダメはアマゾネスのテックブロウと重複しますか? --
- 地属性の敵を消滅で裸にした上で麻痺らせて倒すの楽しい --
- キャラLvも武器も限界まで鍛えたら裸にするどころかほぼ全体即死攻撃だぞ(よほど硬いやつは除く) --
- 子供の体に大人の顔乗せたコラに見える --
- ちんまいのにこのゲーム開発大好ききょぬーだからなぁ --
- CV白月かなめ --
|